夜な夜な、海外のオーバーランドの装備を見ていて、
これが必要、あれが必要と書いてあるのを拝見しました。
フムフムなるほど、
これは大丈夫。あーこれは持ってない。
などなど、見ていると。
おぉ、そうだ!
タイヤの空気入れが壊れていた。
3つも持っていながら、全部壊れています。
いつも、その度に、まっ今度直そう(-_-)
と数年先送りしている事を思い出しました。
いかん、これでは立派なオーバーランダーになれない!
いくら、初心者、丘オーバーランダーとしても、旅先トラブルで車タイヤの空気が入れられないのは、まずい。
早速、ネットでポチっします。
到着です!


エマーソンの空気入れです。
空気入れは、自動車メーカー純正採用されているらしいです。
今の家にある、3つ空気入れポンプうちの、エマーソンが一番長持ちしました。
過去、他の2つは直ぐに壊れてしました。
ひとつは、バッテリー内蔵式で全体馬力が無く自転車・クロスバイクの空気入れでも、オーバーヒートして壊れてしまた。
もうひとつは、いろいろ機能付きでしたが、全然寿命が短かったです。
前のエマーソンのポンプは、
骨の髄までカー吉の父(自動車パーツ屋)が、
新しいの買ったからこれやるっと
お古でもらったエマーソンくんです。
仕事でも、使い倒されたお古です。
さらに、そこから我が家で数年、車タイヤの空気入れ、4人家族の自転車、子供プール、ボール他。
家族で激しく使い倒し、
経年劣化でコード差し込み部分が破損。
でも、無理くり使うとまだ動きます。
恐るべき、耐久性です。
エマーソンさん、さすが、メーカー純正オプションに採用されるだけの会社さんの製品です。
しかも、安い!、かなりお手頃に購入出来ます。
こんなに長持ち、性能も十分で、年がら年中売れる物でもないのに、商売、大丈夫かなと心配になるレベルです。
シンプル イズ ザ ベスト、機能はON/OFFと、空気圧計のみですが、
これが良いのです。
また、良い買い物をしたと、自己満足に浸っております。

大きさはプレステのリモコンよりちょっと大きいぐらいです。

裏面に付属部品とコード、ホースが入っています。
ちゃんと、連続で15分以上は使わないでねとも書かれています。

ケースを開けると、こんな感じできれいに収まっています。

小型ですが、ちゃんとホースとコードも収まっています。
十分な長さ、長すぎもせず、使いやすいです。
操作も超簡単、シガーソケットにコードを差し、電源オンのみ、
止める時は電源オフ。
コメント