2024年3月14日
ジムニーシエラを買えてから、
毎日、新しい体験で楽しく過ごしております。
小さい頃から、車好きでしたが、今まで、車やバイクと言えば、オンロードの世界しか目が行きませんでした。
ジムニーシエラくんのおかげで、車の世界が、オフロードの全くの未知の世界になり、グワッと広がりました。昔はじめて免許を取った時の様な気分です。
・車高は下げずに上げる。
・ホイールは軽量化でなく、耐久性。
などなど、こんなにも違うのかー、
日々、感心の毎日。
そんなに中、色んな情報を調べていますと、何々、車にモールシステムが付けられる?!
モールシステムは、帯(モール)でドリンクポーチなど、色んな装備をリュックにオプションを取り付ける事が出来ます。色んなパーツを装備して自分の使い勝手良いリュックなどにできます。いつも普段使いで、511社(ファイブイレブン社)のモールシステムのリュックを使っています、ミル規格(米軍採用規格)で、軍用に大量生産されるのか、お手頃価格で、高い耐久性。もう便利で手放せません。
なんと、そのモールシステムがジムニーシエラくんに付けられるパーツ!
IPFさんのサイドストレージパネルです。
しかも、自動車パーツブランドのIPFさんですよ。
うーん、やっぱり、一流のメーカーさんは、わかってらっしゃる。
もうこれは買うしかありません。
エイっと、ネットでポチっと購入してしまいます。
じゃーん!取り付けました。

カッコいい!、めまいがしそうです。
ちなみに、上の棒は、星光産業さんのEXEA ユーティリティサイドバーです。
この組み合わせは、カッコ良さの相乗効果です。
一人で盛り上がっております。

もうこの、IPFの切り抜きロゴが、たまりません!

残念ながら、反対側は、うちの奥様に後ろが見えずらい!と怒られてしまい。
モールプレートは外させられました。。。うぅ。。
気を取り直して、このストーレジパネルがありましたら、
モールシステムのパーツを買わないわけにはいけません。
ネットショッピングでまた、ポチポチします。
到着取付!

まず、運転席すぐ後ろにミニポーチを1つティッシュの箱入に。
ゴミ箱代わりに、マガジンポーチをセット。
もうひとつのミニポーチには、積載ベルトやミニ工具を入れました。
ビシッと整っております!
機能美とはこの事を言うのでしょうか。
今日の晩酌も楽しみです。
コメント